2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 admin 関連-イベント情報 日本農学会2022年度シンポジウム「カーボンニュートラルの達成にむけた農学研究」(2022.年10月1日開催) 政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言した。農林水産分野でもカーボンニュートラルの達成に向けて、生態系による二酸化炭素吸収、温室効果ガスの排出削減、再生可能 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 admin 関連-イベント情報 (独)環境再生保全機構令和5年度新規課題公募のお知らせについて 独立行政法人 環境再生保全機構は環境省所管であり、環境政策への貢献と反映を目的とした競争的研究費「環境研究総合推進費」の配分業務を実施しております。 令和5年度新規課題公募につきましては、9月16日(金)~10月21日( […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 admin 関連-イベント情報 日本学術会議学術フォーラム「国際基礎科学年~持続可能な世界のために」(2022年7月29日開催) 主催機関 日本学術会議 日程 2022年7月29日(金)12:30~17:35 場所 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) (オンライン配信あり) 参加費 無料 どなたでも参加いただけます。 現地参加は申込 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 admin 関連-イベント情報 令和4年度(第74回)水産油脂資源講演会(2022年8月26日開催) 主催機関 一般財団法人日本水産油脂協会 日程 令和4年(2022年)8月26日(金)13:00~16:05 場所 渋谷区文化総合センター大和田6階「伝承ホール」 詳細 申込締切:2022年8月19日 定員:120名(先着 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 admin 関連-イベント情報 第33回食品ハイドロコロイドシンポジウム(2022年9月30日開催) 標記シンポジウムが日本水産学会協賛のもと下記のとおり開催されます。 主催機関 食品ハイドロコロイド研究会 日程 2022年9月30日(金) 9:00-17:45 場所 京都大学農学部総合館 (今年度は会場で行ないます) […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 admin 関連-イベント情報 食品ハイドロコロイドセミナー2022~初心者のためのハイドロコロイド研究法の解説~(2022年9月29日開催) 標記セミナーが日本水産学会協賛のもと下記のとおり開催されます。 食品ハイドロコロイドの構造と物性に関する研究方法についてのセミナーを開催いたします。この分野は学問的にも産業のためにも重要でありますが、多くの手法の習得が必 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 admin 関連-イベント情報 日本学術振興会令和5年度リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業(2023年6月25日~30日開催) リンダウ・ノーベル賞受賞者会議とは、ドイツ南部のリンダウ市において、ノーベル賞受賞者が世界各地から集った博士課程学生及び若手研究者に対して講演やディスカッション等を行う国際会議です。 機関 独立行政法人日本学術振興会 日 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月1日 admin 関連-イベント情報 日本学術振興会第14回HOPEミーティング(2023年2月27日~3月3日開催) HOPEミーティングは、アジア・太平洋・アフリカ地域の博士課程学生及び若手研究者が、ノーベル賞受賞者をはじめとする著名研究者や同年代の研究者と交流する合宿形式の会議です。 主催 独立業績法人日本学術振興会 日程 令和5年 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 admin 関連-イベント情報 キャノン財団主催第一回講演会「微生物は縁の下の力持ち~サステナブルな未来をつくる微生物の不思議を考える~」(2022年8月11日開催) 地球の生態系本来の循環サイクルが崩され、地球と人の健康が損なわれています。この問題の解決にむけて、地球上の最初の生物であり、深い共生関係により地球環境に大きな影響を与えている微生物にスポットを当て、地球と人の本来の健康な […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 admin 関連-イベント情報 うみ・ひと・くらしネットワーク・海の女性ネットワークコラボイベント「~海の今とこれから~海にまつわる情報交換会」(2022年6月25日開催) 『海』と『女性』をテーマに活動する二つのネットワーク、「うみ・ひと・くらしネットワーク」と「海の女性ネットワーク」がコラボイベント「海にまつわる情報交換会」をオンラインで開催いたします。 海の日を前に、いろいろな立場の人 […]