2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 admin 関連-イベント情報 第34回水産油脂技術懇話会(2019年11月26日開催) 主催:一般財団法人日本水産油脂協会 日時:令和元年11月26日(火) 講演会:15時30分~16時50分(講演会・意見交換会) 懇親会:17時00分~18時00分 場所:日本水産油脂協会新館 3階会議室(東京都渋谷区元代 […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 admin 関連-イベント情報 国際ABSワークショップ「ベトナム 遺伝資源の取得と利用」(2019年11月13日開催) 主催 国立遺伝学研究所 ABS学術対策チーム 日程 2019年11月13日(水)13:00~16:00 場所 AP東京八重洲通り(11階ルームL) (〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目10-7) 講演者 Mr. […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 admin 関連-公募情報 九州大学 大学院農学研究院 資源生物科学部門動物・海洋生物科学講座 アクアフィールド科学分野教授候補者(2019年11月29日締切) 下記のとおり大学院農学研究院資源生物科学部門 動物・海洋生物科学講座 アクアフィールド科学分野教授候補者を公募することになりました。つきましては、適任者をご推薦くださいますようお願い申し上げます。 記 職・人数 教授・1 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 admin 関連-イベント情報 第19回基準油脂分析試験法セミナー(2019年11月14日・15日開催) ー油脂および食品の安心安全を支える分析手法と応用展開ー 標記セミナーが日本水産学会協賛のもと下記のとおり開催されます。 記 主催:公益社団法人 日本油化学会 日程: 2019年11月14日(木)10:30~17:00 2 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 admin 関連-イベント情報 第1回海洋科学技術情報講演会(2019年11月13日開催) 第1回海洋科学技術情報講演会開催のご案内 このたび国際海洋科学技術協会は、「海洋の自然再生エネルギー利用事業化の最前線」をメインテーマに、第1回海洋科学技術情報講演会を開催することになりました。当協会はこれまで調査研究や […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 admin 関連-イベント情報 日本農学会2019年度シンポジウム「SDGsを超える農学のブレイクスルー」(2019年10月5日開催) 日時:2019年10月 5日(土)午前10 時より(午前9 時30 分開場) 会場:東京大学弥生講堂 参加無料・事前登録不要 テーマ:「SDGsを超える農学のブレイクスルー」 内容:地球上の様々な問題解決のために2030 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 admin 関連-公募情報 東京海洋大学海洋生物資源学部門助教(任期制)の公募について(2019年11月29日締切) 募集人員:助教(任期5年、1回のみ再任可) 1名 所属:学術研究院 海洋生物資源学部門 担当する教育研究分野: 海洋生物資源学部門では、水圏生物の生理・生態について理解を深め、それら生物が水圏で生活できる特殊な仕組みの解 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 admin 関連-公募情報 東京大学大気海洋研究所令和2年度共同利用(柏地区、沿岸センター、学際連携)の公募開始について 標記について,下記のとおりお知らせいたします。お問い合わせ先や各申込書類など詳細は,各HPをご確認くださいますようお願いいたします。 ○柏地区 <申込期限:令和元(2019)年11月29日(金)> https://www […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 admin 関連-公募情報 2020年「日本国際賞平成記念研究助成」募集(2019年10月31日締切) <募集要項> https://www.japanprize.jp/subsidy_yoko.html <募集概要:募集要項の一部抜粋> 助成対象「社会的課題の解決に資するための知識統合・連携型研究」を広く募集します。 理 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 admin 関連-公募情報 北里大学海洋生命科学部海洋生命科学科応用生物化学講座教員の公募について(2019年10月31日締切) 職位及び人数 応用生物化学講座 教授1名 「任期制(任期5年)。ただし審査により再認可] 教育・研究分野 海洋生命科学応用生物化学領域の海洋生物資源化学関連分野 応募条件 以下の何れにも該当する方 博士の学位を有する方 […]