2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 admin 関連-公募情報 日本アイソトープ協会アンケート調査の協力のお願い 下記のとおりアンケートへの協力要請がありましたのでお知らせします。 日本アイソトープ協会では、理工・ライフサイエンス部会のRI利用推進専門委員会の活動の一環として、「研究用RIに対する意識調査」に関するアンケート調査を実 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 admin 関連-公募情報 北海道大学大学院水産科学研究院海洋応用生命科学部門水産食品科学分野の教員公募(2022年4月22日締切) 公募人員 教授(任期の定め無し) 1名 所属 大学院水産科学研究院 海洋応用生命科学部門 水産食品科学分野 専門分野 水産食品科学(特に,水産食品の嗜好性や健康維持に関与する成分の探索,構造解析ならびに高付加価値化に関す […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 admin 関連-公募情報 一般社団法人漁業情報サービスセンターの職員公募(2022年5月13日締切) 一般社団法人漁業サービスセンター(http://www.jafic.or.jp)では、下記の公募を行っております。 募集人員 若干名 応募資格 原則として昭和62年4月1日以降生まれで、大学・大学校・大学院を卒業若しくは […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 admin 関連-公募情報 第6回バイオインダストリー大賞・奨励賞の推薦募集 一般財団法人バイオインダストリー協会では,第6回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の候補者募集を行っています。 募集期間 令和4年(2022年)2月17日(木)~5月6日(金) 応募方法 バイオイ […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 admin 関連-イベント情報 第59回獣医疫学会学術集会シンポジウム「水産疫学の夜明け」(2022年3月20日開催) 主催 獣医疫学会 日程 2022年3月20日(日)10:00~17:00 場所 オンライン開催 参加方法 参加には事前申し込みが必要となっており、3月4日(金)17時まで参加受付をしております。獣医疫学会学術集会事務局( […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 admin 関連-イベント情報 第7回海中海底工学フォーラム・ZERO Online(2022年4月22日開催) 標記フォーラムが日本水産学会協賛のもと下記のとおり開催されますのでお知らせいします。 主催 海中海底工学フォーラム・ZERO運営委員会 日時 令和4年(2022年)4月22日(金) 第7回海中海底工学フォーラム・ZERO […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 admin 関連-公募情報 国立研究開発法人海洋研究開発機構の臨時研究補助員の公募(2022年3月14日締切) 国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 詳しくはリンク先をご参照ください。 募集人員 臨時研究補助員 2人 部署 付加価値情報創生部門 公募締切 令和4年(2022年)3月14日(月)13時 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 admin 関連-イベント情報 沿岸環境関連学会連絡協議会・日本財団 合同シンポジウム「地球温暖化に伴う我が国沿岸域の異変~忍び寄る海洋酸性化の現状~」(2022年3月17日開催) 主催 沿岸環境関連学会連絡協議会・日本財団 コンビーナー 田中丈裕(NPO里海研)・藤井賢彦(北大院地球環境)・小埜恒夫(水産機構水資研)・古川恵太(NPO海辺研) 日時 2022年3月17日(木)13:00~17:00 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 admin 関連-イベント情報 生態工学会オンラインシンポジウム「食の最新技術、ゲノム編集食品は未来の食卓を変える!」(2022年3月18日開催) 標記シンポジウムが日本水産学会協賛のもと下記のとおり開催されます。 生態工学会オンラインシンポジウムでは、高GABAトマトや肉厚マダイなど新しい食品を生み出すゲノム編集技術に注目し、第一線でご活躍の先生方に講演をお願いし […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 admin 関連-イベント情報 ABiSシンポジウム「イメージングデータ解析が拓く生命科学の新時代」(2022年3月1日開催) ■■2021年度のABiSシンポジウムの開催が決定いたしました!!■■ https://www.nibb.ac.jp/abis/abis-symposium2021 今年度は下記のタイトルで、オンラインにて開催します。 […]