2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 admin 関連-公募情報 東京大学大気海洋研究所令和6年度共同利用(柏地区、沿岸センター、学際連携)の公募開始について 標記のことについて、以下のとおり公募を開始いたします。各申込書類は、大変お手数ですが各HPよりダウンロードしてご利用願います。 ○柏地区 <申込期限:令和5年11月30日(木)> https://www.a […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 admin 関連-公募情報 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 2024年度研究助成の公募について(2023年11月25日締切) 機関 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 募集人員・件数 募集件数および研究助成金額 <一般公募研究> ・理工学分野: 25件程度 ・医学分野: 16件程度 ・食品科学分野: 9件程度 *研究助成金額: 1件 […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 admin 関連-公募情報 公益財団法人茨城県栽培漁業協会の職員公募について(2023年10月20日締切) 機関 公益財団法人茨城県栽培漁業協会 募集人員・件数 採用予定人数:1名 採用職種:技師(水産技術職) 職務内容:魚類、貝類の種苗生産等 応募資格 受験資格: (1)平成6年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた人 […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 admin 関連-公募情報 広島大学大学院統合生命科学研究科(底生生物学)助教の公募について(2023年12月4日締切) 機関 広島大学学術院(大学院統合生命科学研究科) 募集人員・件数 助教 1名 分野・対象 底生生物学 担当科目(*: 複数名の教員による分担科目) 教養教育科目:教養ゼミ(日本語),釣りの科学―魚と人間のインターラクショ […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 admin 関連-公募情報 令和6年度公益信託家政学研究助成基金申請公募について(2024年1月12日締切) 機関 一般社団法人日本家政学会 応募資格 (1) 家政学およびその境界領域の自然科学分野などの大学院課程に在籍する者、または大学およびその他の研究機関で研究を遂行している45歳未満(令和6年4月1日現在)の教員および研究 […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 admin 関連-公募情報 環境省「令和6年度放射線の健康影響に係る研究調査事業」新規研究課題の公募開始のご案内(2023年10月4日締切) 機関 環境省 分野・対象 【公募テーマ】 (1)福島第一原発事故後の長期にわたる低線量放射線の被ばくや避難等の生活習慣の変化による健康影響に関する疫学研究 (2)過去の報道や教育が放射線に係る健康不安に与える影響の分析及 […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 admin 関連-公募情報 (地独)北海道立総合研究機構の研究職員採用試験(再募集)のご案内(2023年9月30日締切) 道総研では、令和6年度採用の水産研究分野の研究職員を再募集することとなりました。 主に資源管理、増養殖及び食品科学の研究に携わる研究職員を募集いたします。 試験区分は、「管理増殖(若干名)」、「食品科学(若干名)」の2区 […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 admin 関連-公募情報 東急財団 2024年度多摩川の美しい未来づくり助成の募集開始(2023年10月31日締切) 機関 公益財団法人 東急財団 分野・対象 多摩川およびその流域の環境保全・改善に関する研究・活動等を助成対象とします。 以下のような研究・活動等を想定しています。 1.研究者・研究機関(団体)が地域住民に対して発信する活 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 admin 関連-公募情報 中谷医工計測技術振興財団科学教育振興助成・次世代理系人材育成プログラム助成 募集開始のご案内 公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 【科学教育振興助成】 機関 公益財団法人中谷医工計測技術振興財団 締切 令和5年(2023年)11月30日(木)必着 その他 公益財団法人中谷医工計測技術振興財団では、子どもたちの […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 admin 関連-公募情報 東京海洋大学海洋政策文化学部門 准教授または助教(テニュアトラック)の公募(2023年10月31日締切) 機関 東京海洋大学 所属:学術研究院 海洋政策文化学部門 募集人員・件数 准教授または助教(テニュアトラック) 1名(常勤) 分野・対象 担当する教育研究分野 海洋政策文化学部門では、海洋・沿岸域をめぐる諸問題、「海・人 […]