第7回海中海底工学フォーラム・ZERO Online(2022年4月22日開催)

標記フォーラムが日本水産学会協賛のもと下記のとおり開催されますのでお知らせいします。


主催 海中海底工学フォーラム・ZERO運営委員会
日時 令和4年(2022年)4月22日(金)
第7回海中海底工学フォーラム・ZERO
研究会13時00分~17時00分
場所 東京大学生産技術研究所An 棟2F コンベンションホール「ハリコット」
〒153-8505 目黒区駒場4-6-1 電話:03-5452-6487
参加方法 参加費:無料
申し込み先:東京大学生産技術研究所海中観測実装工学研究センター・杉松治美
E-mail:harumis(at)iis.u-tokyo.ac.jp
(at)を@に変えて送信してください。
申し込み期間: 4 月15 日(金)までにメイルにてお申し込みください。
詳細 プログラムは主催者の都合により変更する事がありますので、ご了承ください。
研究会:13:00-17:00
1)挨 拶  13時00分-13時05分
2)福島沿岸の海底における放射能:この10年とこれから  13時05分-13時40分
  東京大学大気海洋研究所 乙坂 重嘉
3)国際海運ゼロエミッション化の経済的技術的問題とその解決方策について  13時40分-14時15分
  次世代環境船舶開発センター 大和 裕幸
4)次世代に向けた油回收装置の開発と浮遊物回收への応用  14時15分-14時40分
  港湾空港技術研究所 藤田 勇
-休 憩-
5)二酸化炭素の増えた未来の海で生態系の変化を探る  15時00分-15時35分
  筑波大学下田臨海実験センター 和田 茂樹
6)複数AUVによるコバルトリッチクラスト(CRC)賦存量調査  15時35分-16時00分
  東京大学生産技術研究所 ソーントン ブレア
7)国産水中ドローンから考えた海とロボットの未来  16時00分-16時25分
  FullDepth 伊藤 昌平
8)70年の常識を覆したFINE(Fast INterval Echosounding) Technology  16時25分-16時50分
  アクアフュージョン 笹倉 豊喜
9)次回案内および閉会の挨拶  16時50分-17時00分
  東京大学大気海洋研究所 道田 豊
  東京大学生産技術研究所 巻 俊宏
問い合わせ先 海中海底工学フォーラム・ZERO運営委員会
海中海底工学フォーラム・ZERO