令和3年度水産学若手の会主催シンポジウム「イメージの向こうへ:水産研究をめぐる企業・公設研究所・大学のまなざし」

更新履歴:プログラム(仮題)であった2件の講演タイトルを更新。(2021年3月8日)

日時:令和3年(2021年)3月26日(金)13:00-16:40 

開催方法:オンライン(Zoom)

企画責任者:古川史也(北里大海洋)、杉浦大介(青森水総研)、馬久地みゆき(水産機構中央水研)

参加費:無料

参加方法

本シンポジウムは非学会員の方も参加可能です。参加をご希望の方は、以下のシンポジウム参加申し込みフォームの送信をお願いいたします。なお、後日ZoomルームのURL・パスワードを配付するため、メールアドレスの登録が必須となります。*参加者多数の場合、抽選となる可能性があります。
シンポジウム参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSftmoQ3IaRd0ezn32OvhjXmJyCCaeNx463-ZRLcWfqJgM2Qqg/viewform?usp=sf_link

プログラム

13:00-13:10 開会

13:10-13:35 

マルハニチロにおける養殖スマート化の取り組み 
中野 達也・纐纈 智也(マルハニチロ株式会社)

13:35-14:00 

香川県水産試験場の紹介 - サーモン養殖の現状と研究 - 
林 和希(香川県水産試験場)

14:00-14:25 

大学発ベンチャーが取り組むサクラマス養殖
上野 賢(株式会社Smolt/宮崎大学農学部)

休憩 

14:35-15:00 

道総研釧路水産試験場の利用加工分野における試験研究の紹介 -主に道東産マイワシに関する試験研究について-
守谷 圭介(北海道立総合研究機構 釧路水産試験場)

15:00-15:25

研究所紹介とニッスイにおけるバナメイエビ陸上養殖の取り組み (フィージビリティスタディ)
渡邊 正弥(日本水産株式会社 中央研究所 大分海洋研究センター)

15:25-15:50 

完全養殖クロマグロの安定採卵技術の開発 -研究開発成果の最大化に向けた取り組み-
林田 貴雄(水産研究・教育機構 水産技術研究所)

休憩

16:00-16:30 パネルディスカッション

16:30-16:40 閉会

各機関へお送りしたポスターにおいて、2題目と3題目の発表順が入れ替わっておりました。上記が正しいプログラムの順序となっております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

関連ページ

水産学若手の会ホームページ