(公財)笹川平和財団海洋政策研究所オーシャンショット研究助成 第3回募集(2025年8月31日締切)

機関 (公財)笹川平和財団海洋政策研究所
対象 オーシャンショットでは、以下の2つの視点で、海洋における発見のための研究を支援します。
1.新たな海洋生物や生態、その機能の発見
2.海洋での発見を支援する新しいデータや技術
応募資格 代表研究機関:
① 上記の課題を遂行するための単独または複数の機関によるチームを結成できること
② 原則として、非営利研究機関
③ 研究チーム全体の研究進行管理能力を有すること
④ 研究資金の管理能力を有すること
⑤ 共同応募においては、共同研究機関への予算配分(送金)および研究チーム全体の会計報告を行えること
共同研究機関:
① 担当課題の研究進行管理能力を有すること
② 配分研究資金の管理能力を有すること
単独よりも複数の国の機関が参画している国際的な課題を高く評価します。加えて、①日本の組織(営利・非営利、学術研究機関等であるか否かを問わない)に所属している人物(国籍は問わない)、あるいは②海外の組織に所属している日本人が参加していれば、なお可。
助成内容 助成のスキーム:
本研究助成は原則として3年間の研究プロジェクトを助成します。ただし、助成期間を以下の3事業期間に分けて実施します。
第1事業期間:2026年4月から翌年3月末
第2事業期間:2027年4月から翌年3月末
第3事業期間:2028年4月から翌年3月末
各事業期間においてご提出いただく中間及び完了報告に基づいて進捗状況などの評価を行った上で、次の事業期間における採否あるいは予算額・配分を判断します。
助成金額の上限:
予算の上限は、課題1件あたり、3年(第1-3事業期間合計)で総額300万米ドルです。総額は全事業期間での研究予算の総額で、間接経費を含みます。採択件数は数件程度を予定しています。
審査の結果、申請助成金額から減額して採択される場合があります。
締切 2025年8月31日(日)17:00(日本時間)まで
その他 (公財)笹川平和財団海洋政策研究所は、海洋における新たな発見のための研究を大規模に支援することを目的として、2023年度より助成事業「オーシャンショット」を立ち上げました。2023年に第1回目、2024年に第2回目、今年は第3回募集を行います。
応募方法など詳細は下記Webサイトをご覧ください。
応募の詳細はこちら
問い合わせ先 (公財)笹川平和財団海洋政策研究所
オーシャンショット専用Email:oceanshot(at)spf.or.jp
(at)を@に変えて送信してください。