北海道大学大学院水産科学研究院(海洋共生学分野)における教員(教授)の公募について(2025年9月12日締切)
機関 | 北海道大学大学院水産科学研究院 所 属: (雇入れ直後)大学院水産科学研究院 海洋生物資源科学部門 海洋共生学分野 (変更の範囲)大学の定める場所 |
---|---|
募集人員・件数 | 教授1名 常勤(任期の定め無し) |
分野・対象 | 専門領域: 漁業経済構造や漁業労働力の再生産構造に関する社会科学的な教育・研究分野 職務内容: (雇入れ直後)大学院水産科学研究院,大学院水産科学院及び水産学部(全学教育を含む)に係る教育・研究・運営等に従事 (変更の範囲)大学の定める業務 主な担当授業科目: 大学院水産科学院:海洋共生学に関連する科目(講義・実験・演習・実習等) 水産学部:海洋資源科学科の科目(講義・実験・演習・実習等,乗船実習を含む) 全学教育科目:水産科学に関連する全学教育科目 |
応募資格 | (1) 博士の学位を有すること (2) 専門分野に関し顕著な研究業績を有すること |
締切 | 令和7年(2025年)9月12日(金) 17:00必着 |
その他 | 本分野は,海洋生態系の保全と持続可能な社会経済活動を調和させた自然共生社会の実現のため,水産・海洋の知識・技術を基盤とした地域振興,社会連携,国際貢献に向けて,地域特異的水産資源の開発,生物資源の持続的利活用システム,漁村社会・労働力の再生産,水産政策等に関する総合的・学際的な教育・研究を行っています。本公募では,特に,北方域に固有な水産業や漁村が抱える諸課題を解消するため,水産業が有する多面的機能等を生かして水産業の再生に向けた社会連携を行なうとともに,産業持続性の観点から漁家経営や漁業労働力等の問題に関連する経済学,さらには水産業を対象とした多様な社会科学的観点から,本部局の教員と協力しつつ,複合的・学際的な政策提言ができる教育・研究に貢献できる人材を希望します。また,研究成果を教育情報としても積極的に発信して社会教育やアウトリーチ活動に力を入れること,大学運営に積極的に関与し,持続可能な社会の実現を目指すことに意欲のある方を希望します。さらに,次世代の水産経営・政策・水産科教育を担える人材育成に豊富な経験を有する方を求めています 応募方法など詳細は下記Webサイトをご覧ください。 応募の詳細はこちら(日本語) Faculty Position Announcement(English) |
問い合わせ先 | 北海道大学 大学院水産科学研究院 海洋共生学分野 教員選考委員会 委員長 髙津哲也 Email:takatsu(at)fish.hokudai.ac.jp (at)を@に変えて送信してください。 |