日本水産学会誌第88巻第5号

日本水産学会誌のオンライン閲覧(J-STAGE)日本水産学会誌の投稿や転載申請について

日本水産学会誌第88巻第5号 目次

令和4年9月15日発行

会長挨拶
東海 正 329
巻頭言
苦境を乗り越えて強くなる  
金子豊二 330
令和3年度水産学技術賞
微生物の力でサメ肉の臭気を取り除く  
石崎松一郎,久田 孝 331
麻痺性貝毒簡易検査キットの開発と普及  
及川 寛,柴原裕亮,山本圭吾 335
報文 報文の要旨一覧
地域間で異なるサクラマス沿岸漁獲量の経年変化  
長谷川 功,佐藤正人,佐藤俊昭,鈴木悠斗,吉澤良輔,南條暢聡,静 一 徳,粕谷和寿,工藤充弘,福井 翔,佐藤俊平 339
ベニズワイガニ日本海系群の資源評価  
田中栄次 345
周防灘に生息するマコガレイの夏季から冬季にかけての経験水温・深度および離底行動の観測  
山本宗一郎,三田村啓理,黒川皓平,國森拓也,堀 正和,荒井修亮 355
日本海南西海域産アカムツの資源特性値の把握と資源量推定  
金元保之,八木佑太,田中空太,金岩美幸,松本洋典,大田寿行,河野光久,寺門弘悦,道根 淳,川内陽平,酒井 猛,矢野寿和,金岩 稔 365
甲幅組成から推定された富山湾におけるベニズワイガニ雄の成長  
前田経雄,内山 勇 386
サザエTurbo sazae地域集団間の遺伝的及び形態的分化  
柳本 卓,張 成年,酒井 猛,澤山周平,林 順子,斎藤和敬,若林敏江,山本 潤 396
対数正規分布を用いた資源動態シミュレーションにおけるバイアス補正について(短報)  
平松一彦 407
シンポジウム記録
水産物品質の非破壊計測技術
はじめに  
岡﨑惠美子,木宮 隆,鈴木敏之,今野久仁彦 409
Ⅰ.非破壊計測技術の進展と水産物品質評価への応用  
岡﨑惠美子,木宮 隆,鈴木敏之,今野久仁彦 410
Ⅱ.近赤外分光法による非破壊評価
1. 近赤外分光法の原理と装置技術  
大倉 力 411
2. 近赤外分光法による水産物品質評価の可能性  
木宮 隆 412
3. 近赤外分光法の水産業の現場への応用  
(1) どんちっちアジの脂質評価  
清川智之,開内 洋,石橋泰史,久米英浩 413
(2) 八戸前沖さばの脂質評価  
木村優輝 414
Ⅲ.蛍光指紋法による非破壊評価  
1. 蛍光指紋の原理と食品への応用  
柴田真理朗 415
2. 蛍光指紋分析を用いた水産物品質評価の可能性  
Md. Mizanur Rahman,中澤奈穂,柴田真理朗,岡﨑惠美子 416
Ⅳ.インピーダンス法による非破壊評価  
1. インピーダンス法を用いた脂質分析,鮮度分析の原理と機器の開発  
岡部修一 417
2. インピーダンス法を利用した鮮度評価  
今野久仁彦,范 馨茹,董 秀萍 418
3. インピーダンス法を用いた脂質評価の水産現場への応用例  
久保田正志 419
ミニシンポジウム記録
フグ毒と麻痺性貝毒の産生と動態に関する研究の現状と展望
はじめに  
長島裕二,荒川 修,山下まり 420
1. フグの毒化とテトロドトキシンの生物間移動  
糸井史朗 421
2. トラフグにおけるテトロドトキシンの体内動態  
松本拓也 422
3. フグ毒テトロドトキシンの生合成経路の推定  
山下まり,工藤雄大,上山 望,Charles T. Hanifin,沼野 聡,長由扶子,此木敬一 423
4. 渦鞭毛藻における麻痺性貝毒の生合成  
長由扶子,日出間志寿,大村卓朗,土屋成輝,小池一彦,小池香苗,及川 寛,此木敬一,大島泰克,山下まり 424
5. フグにおけるフグ毒と麻痺性貝毒の選択性  
荒川 修,山田明徳,山口健一,高谷智裕 425
懇話会ニュース
漁業懇話会 426
水産増殖懇話会 430
話題
令和4年度日本水産学会春季大会を開催して  
小島隆人 434
海のラスボス(LASBOS):バランスドオーシャン事業による海洋分野のオンライン教材集  
バランスドオーシャン運用部 439
水産科学の未来を拓く 若き出世魚たち
教科書の上書きを目指す水産食品研究の日々  
髙橋希元(食品物性学,水産加工学) 443
日本水産学会誌 第88巻 第5号掲載報文要旨 445
Fisheries Science Vol. 88, No. 4掲載報文要旨 447
正誤表 450

過去の記事

日本水産学会誌バックナンバーの目次一覧

日本水産学会誌

日本水産学会誌表紙
日本水産学会誌は,公益社団法人日本水産学会が発行する和文の学術雑誌です。創刊号から最新号までJ-STAGEでご覧いただけます。下記の「オンライン閲覧」からJ-STAGEへお進みください。

Online ISSN : 1349-998X
Print ISSN : 0021-5392
ISSN-L : 0021-5392

冊子体の入手方法 論文の投稿方法 記事の企画案募集