2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 admin 関連-公募情報 【JST】2024年度 先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)公募情報 平素より格別のご厚情を賜り厚く御礼を申し上げます。 科学技術振興機構(JST)では下記の通り、先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)において 2024年度研究提案の募集を行う予定です。詳しくは下記および予告の詳細ページ […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 admin 関連-公募情報 【JST】令和6年度採択 e-ASIA JRP 「代替エネルギー」分野、「農業(食料)分野」 共同研究課題募集およびワークショップ開催のお知らせ 機関 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 分野・対象 「代替エネルギー」分野、「農業(食料)」分野 締切 Lead PIからe-ASIA事務局への応募書類の提出:令和5年12月15日(金)~令和6年3月29日(金 […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 admin 関連-イベント情報 第61回アイソトープ・放射線研究発表会(2024年7月3日~5日開催) 一般研究発表の募集について 日本水産学会後援のもと標記発表会が下記のとおり開催されますのでお知らせします。 主催 日本アイソトープ協会 日程 2024年7月3日~5日 場所 日本科学未来館7階未来館ホールほか 参加 参加 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 admin 関連-イベント情報 AORI・JAMSTEC共催「海と地球のシンポジウム2023」開催について 主催 東京大学大気海洋研究所(AORI),海洋研究開発機構(JAMSTEC) 日程 2024年3月1日(金)~3月2日(土) 場所 東京大学弥生キャンパス 弥生講堂 参加 発表課題募集:2023年12月8日(金)~202 […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 admin 関連-公募情報 2024年度(前期)東京農業大学生物資源ゲノム解析センター「生物資源ゲノム解析拠点」共同研究の募集について(2024年1月22日締切) 機関 東京農業大学生物資源ゲノム解析センター 分野・対象 対象となる研究テーマ 次世代シーケンサーを利用した新しい農学研究分野を開拓するための共同研究。 応募資格 申請をおこなう研究代表者は、国公私立大学、公的研究機関お […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 admin 関連-公募情報 北海道⼤学北⽅⽣物圏フィールド科学センター教員の公募について(2024年1月19日締切) 機関 北海道⼤学北⽅⽣物圏フィールド科学センター Field Science Center for Northern Biosphere (FSC), Hokkaido University (HU) 勤務地: ⽔圏ステ […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 admin 関連-公募情報 (国研)水産研究・教育機構開発調査センター 研究開発職員の募集について(2023年12月21日締切) 機関 国立研究開発法人水産研究・教育機構 開発調査センター 募集人員・件数 研究開発職員(任期の定めのない定年制職員) 分野・対象 開発調査センターの募集は ・気候変動等による漁業の不漁に対応した漁法・魚種複合化や効率化 […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 admin 関連-イベント情報 東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「板鰓類シンポジウム2023」(2023年12月15日開催) 主催 東京大学大気海洋研究所 日程 2023年12月15日(金)9:30~17:00 場所 東京大学大気海洋研究所2F 講堂 概要 詳細は下記Webサイトをご覧ください。 詳細はこちら 問い合わせ先 全体・口頭発表につい […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 admin 関連-公募情報 (公財)三島海雲記念財団 2024年度学術研究奨励金【自然科学部門】の公募(2024年2月29日締切) 機関 公益財団法人 三島海雲記念財団 募集人員・件数 1)助成の種類 学術研究奨励金は「個人研究奨励金」と「共同研究奨励金」の2種類に分類します。 (A)個人研究奨励金 個人研究を対象とし、応募する研究者個人に対する助成 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 admin 関連-公募情報 広島大学(瀬戸内CN国際共同研究センターブルーイノベーション部門水産実験所)の教授の公募について(2023年12月15日締切) 機関 広島大学学術院(瀬戸内CN国際共同研究センター) 募集人員・件数 教授 1名 分野・対象 ブルーカーボン生態系(藻場生態学,藻類学,藻類増殖学,海洋リモートセンシングなどの分野を含む) 担当科目 (1) 教養教育科 […]