2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 admin 関連-公募情報 (公財) 長尾自然環境財団「2025年度日本人研究者支援事業(J-プロ)研究助成プログラム」募集について(2025年11月25日締切) 機関 公益財団法人 長尾自然環境財団 対象 本プログラムの対象分野は、アジア・大洋州地域の開発途上国(対象国)における自然環境の保全および保護などに関する研究です。対象国につきましては、東南アジア・大洋州地域ですが、具体 […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 admin 関連-公募情報 令和8年度公益信託家政学研究助成基金申請公募について(2026年1月9日締切) 機関 一般社団法人日本家政学会 対象 家政学およびその境界領域の若手研究者 応募資格 (1) 家政学およびその境界領域の自然科学分野などの大学院課程に在籍する者,または大学およびその他の研究機関で研究を遂行している45歳 […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 admin 関連-公募情報 2026年度笹川科学研究助成の募集について(2025年10月15日締切) 機関 (公財)日本科学協会 助成内容 主な募集条件 【実践研究部門】助成上限額:1件50万円 ・生涯学習施設(博物館、図書館等)に所属している専門職員(学芸員、司書等) ・年齢、雇用形態は問わない 【学術研究部門】助成 […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 admin 関連-公募情報 天野エンザイム科学技術振興財団 第27回酵素応用シンポジウム研究奨励賞の募集について(2025年12月8日締切) 機関 一般財団法人 天野エンザイム科学技術振興財団 対象 対象者 : 大学あるいは公的研究機関の若手研究者。 なお、学生及び民間企業の研究者は対象といたしません。 対象分野: 「生化学」「食品」の2分野にて産業界の未来に […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 admin 関連-公募情報 環境省「令和8年度放射線の健康影響に係る研究調査事業」新規研究課題の公募開始のご案内(2025年9月25日締切) 機関 環境省 対象 公募テーマ ①甲状腺超音波検査者育成における教育用シミュレーターの開発と有用性の研究 ②福島県内における住民の放射線不安対策に資する研究 ③放射線健康不安に係る特定層の意識変容を促し行動変容に繋げるた […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 admin 関連-公募情報 [JST/JICA] 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 令和8年度 研究提案募集開始(2025年10月20日締切) 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)は、地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)において、令和8年度の研究提案を募集しています。 【募集期間】 令和7年8月19日(火)~ 令和7年10月20日 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 admin 関連-公募情報 東北大学大学院農学研究科(生物海洋学分野)の教員公募について(2025年9月24日締切) 機関 東北大学大学院農学研究科生物生産科学専攻水圏生産科学講座 募集人員・件数 教授1人 分野・対象 生物海洋学分野 主な担当授業科目 (1)大学院 生物海洋学特論、水圏生物生産科学合同講義(分担)、生態学合同講義(分担 […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 admin 関連-公募情報 (公財)中谷財団【次世代理系人材育成プログラム助成】募集開始のご案内(2025年11月20日締切) 機関 公益財団法人中谷財団 対象 大学・高専等が地域拠点となり理数系に興味のある中学生の能力を更に質的に伸長させる取組 応募資格 全国の国公私立大学・高等専門学校(主実施機関) 助成内容 助成金額:年間500万円を上限に […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 admin 関連-公募情報 (公財)中谷財団【科学教育振興助成】募集開始のご案内(2025年11月30日締切) 機関 公益財団法人 中谷財団 対象 小・中・高などの教育機関 助成内容 ①個別校助成 助成対象:小学校、中学校、高等学校等における児童・生徒の科学に対する関心を高める授業やクラブ活動等 ※地域特性を活かした取組を重視しま […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 admin 関連-公募情報 東京海洋大学海洋環境科学部門 准教授または助教(テニュアトラック)の公募について(海洋生物学)(2025年10月17日締切) 機関 東京海洋大学 所属:学術研究院 海洋環境科学部門 募集人員・件数 准教授または助教(テニュアトラック) 1名(常勤) (助教の場合はテニュアトラック制*を適用し、テニュアトラック期間は採用から5年とする。ただし、 […]