2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 admin 関連-公募情報 京都大学 大学院農学研究科 応用生物科学専攻の教授公募について(2026年1月30日締切) 機関 所属:京都大学 応用生物学系 京都大学大学院農学研究科 応用生物科学専攻 海洋生物科学講座 海洋生物増殖学分野 (学部では京都大学農学部資源生物科学科に属する) 勤務地:京都市左京区北白川追分町 (変更の範囲)大学 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 admin 関連-公募情報 (国研)海洋研究開発機構の研究員公募について(2025年11月26日締切) 機関 国立研究開発法人海洋研究開発機構 部署: 技術研究開発部門 スマートセンシング技術開発センター 生物音響グループ 募集人員・件数 募集職種: 特任副主任研究員、特任研究員もしくは特任准研究員 募集人員:2名程度 分 […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 admin 関連-公募情報 2026年度 一般財団法人旗影会研究助成について(2026年1月31日締切) 機関 一般財団法人旗影会 対象 研究助成の対象 1.特別助成 タマゴに関する研究 (新規活用、健康機能、衛生、調理科学、食文化に関する研究など) 2.一般助成 以下の分野に関する研究 a) 食品工業 および 調理科学 b […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 admin 関連-公募情報 琉球大学理学部海洋生物生産学の助教の公募(2025年12月12日締切) 機関 琉球大学 配属部署: 理学部海洋自然科学科生物系 海洋生物生産学講座 募集人員・件数 助教 1名 分野・対象 専門分野: 海洋生物生産学(水圏生産科学または水圏生命科学) 職務内容: 1) 学部専門科目:海洋生物生 […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 admin 関連-公募情報 (公財)水産無脊椎動物研究所2026年度個別・育成研究助成のご案内(2026年1月7日締切) 機関 公益財団法人水産無脊椎動物研究所 助成内容 (1) 個別研究助成(1年間) 【助成期間】2026年 4月 1日~2027年 3月31日 【応募資格】日本に居住する方であれば、特に年令や資格の制限はありません。 海外 […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 admin 関連-公募情報 ニッスイ・トラベルアワード(2026年2月28日締切) 機関 株式会社ニッスイ 対象 ※1 国際学会:日本国外で開催され、当社の重点分野(例:水産・海洋・食品・健康・環境など)と関連する国際学会を対象とします。 【例】World Aquaculture 2026(養殖技術)、 […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 admin 関連-公募情報 熊本大学大学院先端科学研究部基礎科学部門生物科学分野教授または准教授候補者の公募(2025年11月28日締切) 機関 熊本大学 所属: 熊本大学大学院先端科学研究部基礎科学部門生物科学分野 募集人員・件数 教授または准教授 1名 着任時期: 令和8年4月1日以降のなるべく早い時期 分野・対象 専門分野: 生物科学(動物を用いた発生 […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 admin 関連-公募情報 北海道大学大学院水産科学研究院(海洋共生学分野)における教員(准教授)の公募について(2025年12月8日締切) 機関 北海道大学大学院水産科学研究院 所 属: (雇入れ直後)大学院水産科学研究院 海洋生物資源科学部門 海洋共生学分野 (変更の範囲)大学の定める場所 募集人員・件数 准教授1名 常勤(任期の定め無し) 採用予定時期: […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 admin 関連-公募情報 【JST】第5 回羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)の公募を開始(2025年12月10日締切) 機関 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 応募資格 ◆応募要件: 自薦・他薦とも可能。他薦の場合は、本人の了承が必要 2026 年4 月1 日時点で博士学位取得後5 年程度まで※の女性研究者(ポスドクを含む)、 […]
2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 admin 関連-公募情報 (公財)三島海雲記念財団 第2回(2026年度)特定研究助成金について(2025年12月23日締切) 機関 公益財団法人 三島海雲記念財団 対象 対象とする学術研究分野 「食の未来と人間社会」に関連する文理協働の学術研究(現時点で着手している研究も含む) 応募資格 ・人文社会科学及び自然科学の両分野の複数の研究者による共 […]