日本水産学会誌第83巻第3号

日本水産学会誌のオンライン閲覧(J-STAGE)日本水産学会誌の投稿や転載申請について

日本水産学会誌第83巻第3号 目次

平成29年5月15日発行

巻頭言
水産日本の復活に向けて  
長屋信博 303
平成28年度日本水産学会各賞受賞者紹介 304
日本水産学会賞:今井一郎,菊池 潔
日本水産学会功績賞:嵯峨直恆,杉田治男
水産学進歩賞:江口 充,岡村 寛,北門利英,藤本貴史
水産学奨励賞:高野倫一,長澤一衛,渡邊壮一
水産学技術賞:水藤勝喜,野口勝明,増田賢嗣
 
平成29年度日本農学賞受賞者紹介
吉崎悟朗 313
平成28年度日本水産学会賞
有害有毒プランクトンの発生機構と発生防除に関する研究  
今井一郎 314
ゲノムワイド解析によるフグ性決定遺伝子の同定  
菊池 潔 325
平成28年度水産学進歩賞
魚類養殖と環境微生物  
江口 充 333
見えないものを見る:統計モデルを利用した水産資源評価・管理への道程  
岡村 寛 337
水産資源解析における推測法高度化および遺伝学的モデリングに関する統計学的研究  
北門利英 341
ドジョウ―発生工学と染色体操作の育種モデル―  
藤本貴史 345
報文 報文の要旨一覧
暖海性コンブ目藻類アントクメのパンチ法および光合成法による純生産量の比較  
駒澤一朗,坂西芳彦,田中次郎 349
北海道北部日本海沿岸のたこ箱漁場におけるミズダコの鉛直分布の季節変化  
佐野 稔,梅田有宏,佐々木隆浩 361
タンパク質脱リン酸化酵素2A(PP2A)を利用した下痢性貝毒簡易検査法の評価  
池原 強,木下 翼,黒川純花,中島志穂子,前川公彦,大城直雅,安元 健 367
北海道沿岸各海域におけるエゾアワビの資源量変動に及ぼす気候変動の影響  
干川 裕,河村知彦 373
大黒神島および周防大島沿岸における海底湧水による物質負荷  
山本民次,中西夏希,竹田一彦,友澤裕介 385
ゴマサバの蓄養可能期間の検討  
保 聖子,折田和三,木村郁夫 392
サクラマス自然分布域におけるサツキマスによる遺伝的撹乱(短報)  
北西 滋,向井貴彦,山本俊昭,田子泰彦,尾田昌紀 400
東北の水産業:東日本大震災からの復興と明るい未来に向けて
気仙沼水産試験場の竣工と水産業復興に向けた取組  
雁部総明 403
支部のページ
平成28年度日本水産学会中部支部大会  
古丸 明 406
平成28年度日本水産学会近畿支部例会報告  
荒井修亮 408
平成28年度日本水産学会九州支部大会および例会の報告  
征矢野清 410
水産研究のフロントから
第22回国際動物会議に参加して  
甲高彩華 412
第20回アナゴ漁業資源研究会  
下村友季子 413
新刊書紹介 414
サンゴ 知られざる世界(山城秀之 著)
鯨類海産哺乳類学 第三版(加藤秀弘・中村 玄・服部 薫 著)
話題
南極海鯨類捕獲調査の妨害差し止め訴訟について  
藤瀬良弘 415
一般社団法人日本トロール底魚協会の紹介と当協会が実施したがんばる漁業復興支援事業の結果について  
秋本真彦 419
日本鯨類研究協議会の紹介  
石橋敏章 422
日本学術会議主催公開シンポジウム「成熟社会における持続可能な水産業のあり方とその中長期戦略」について  
帰山雅秀 425
第30回沿環連ジョイントシンポジウム報告  
桜井泰憲,清野聡子 428
水産科学の分野で活躍する女性たち 42  
逆風に育てられて  
村岡敬子 433
企業だより  
震災復興に向けた産学官連携の取組み  
釜石ヒカリフーズ株式会社 434
日本水産学会誌 第83巻 第3号掲載報文要旨 436
Fisheries Science Vol. 83, No. 2掲載報文要旨 438
理事会だより 442

日本水産学会誌バックナンバーの目次一覧


過去の各種記事の検索

巻頭言 水産研究のフロントから 水産科学の分野で活躍する女性たち 企業だより 新刊書紹介 理事会だより

※ 上記のボタンをクリックしていただくと,J-STAGEの検索機能により全文の中に記事の各カテゴリー名(「巻頭言」,「水産研究のフロントから」等)を含む過去の記事一覧が表示されます。各カテゴリー名の検索に掛からない記事は,当該カテゴリーに属する記事であっても表示されませんのでご承知おきください。

日本水産学会誌

日本水産学会誌表紙
日本水産学会誌は,公益社団法人日本水産学会が発行する和文の学術雑誌です。創刊号から最新号までJ-STAGEでご覧いただけます。下記の「オンライン閲覧」からJ-STAGEへお進みください。

Online ISSN : 1349-998X
Print ISSN : 0021-5392
ISSN-L : 0021-5392

冊子体の入手方法 論文の投稿方法 記事の企画案募集