過去に会員向けに送信したメールです。掲載しているリンク先(URL)や連絡先は,現在使われていない場合があります。
平成22年7月13日(火)
*******************************
社団法人日本水産学会よりお知らせ (No.47)
*******************************

  様 (会員番号: )

※「お知らせメール」とは,学会よりお知らせや英文誌の目次, ホームページ更新情報などをE-mailで会員へ配信するサービスです。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★☆★ Fisheries Science76巻4号 (英文誌7月号)

▼目次
http://www.springerlink.com/content/u8826j635160/?p=de4239e3711244f0972bba92ff523838&pi=0

▼オンラインサイト
http:www.springer.com/12562
Online version availableでは,巻号が付いた論文と巻号が付く 前の受理論文(Online First)の全てを閲覧することができます。
Online First articles availableには,巻号が付く前の受理論 文だけが掲載されます。

▼オンライン閲覧(SpringerLink)
http://www.springerlink.com/content/0919-9268

※75巻1号よりオンラインサイトが新しくなりました。
会員の方がFisheries Scienceを無料でご覧いただくには利用 登録が必要です。
登録方法は日本水産学会事務局までメールでお問合せください。 (75巻1号は無料公開中)

▼配本申込みの詳細
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/Application/application-001.html

▼配本の申込書(会員のみ利用可能)
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/Application/application-001.pdf

Fisheries Science特定の号だけを希望する場合は,ご購入いた だくことになります。
▼購入方法
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/Application/application-002.html

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★☆★ 国際交流委員会
日本水産学会および韓国水産科学会合同シンポジウム企画案の募集 について

 2009年12月に締結された日本水産学会と韓国水産科学会の交 流協定に基づき,2011年3月に開催される日本水産学会春季大会 の期間中に,水産関連の内容を対象とする両学会合同シンポジ ウムを開催する予定です。つきましては,会員の方からシンポ ジウム企画案の公募を行いますので,ふるってご応募下さい。

応募締切 平成22年8月31日(火)

▼応募要領
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/COM/jsfs10.html

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★☆★ 第57回漁業懇話会講演会
「大学における漁業技術・漁業研究に必要な教育内容と教科書とは」

 漁業懇話会では,標記講演会を平成 22 年度日本水産学会秋季 大会期間中の下記日程にて開催いたします。第1部と第2部でそれ ぞれ数名に講演いただき,総合討論で漁業技術の教科書の作成を 検討していきます。
 会費無料ですので,会員内外に関わらずご参加ください。

日時 平成22年9月22日(水)13:00〜17:30
場所 京都大学吉田南総合館共北26号室
参加費 無料

▼詳細
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/COM/jsfs3.html#15

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★☆★ 関連団体の受賞候補者の推薦について

以下の受賞候補者の推薦もよろしくお願いいたします。
いずれの賞も推薦書類の請求および提出先は日本水産学会事務局です。

▼第32回沖縄研究奨励賞
 (推薦書類の提出期限:平成22年9月10日(金)必着)
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/INFO/sj-info_260.html

▼第19回木原記念財団学術賞・特別賞
 (推薦書類の提出期限:平成22年9月1日(水)必着)
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/INFO/sj-info_259.html

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★☆★ 日本水産学会ホームページには以下の情報も掲載しております 
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsfs/

▼国土交通省「国土の長期展望に関するアンケート」
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/INFO/sj-info_263.html

▼付着生物学会(梶原武先生追悼シンポジウム)
「我が国の付着生物研究と足跡と今後の展望」
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/relate/r-f082.html

▼新潟大学「自立・競争的環境で育てる若手研究者育成プログラム」
教員公募
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/INFO/sj-info_262.html

▼(独)海洋研究開発機構の研究船利用公募課題の募集
http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/INFO/sj-info_261.html

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
**********************************************************************
★☆★ 日本学術会議ニュース・メールNo.258,No.259より抜粋
以下の案内が届きました。詳細は各HPをご覧下さい。

■(お知らせ)日本学術会議基礎医学委員会・総合工学委員会合同放 射線・放射能の利用に伴う課題検討分科会提言の公表
 日本学術会議は、7月2日(金)、会則第2条に基づき表出する 政府及び関係機関等への提言として、基礎医学委員会・総合工 学委員会合同放射線・放射能の利用に伴う課題検討分科会提言 「放射線作業者の被ばくの一元管理について」を公表しました。
▽提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-t99-1.pdf

■(お知らせ)日本学術会議基礎生物学委員会・統合生物学委員会・ 農学委員会合同植物科学分科会提言「我が国における遺伝子組換え 植物研究とその実用化に関する現状と問題点」の公表
 日本学術会議は、7月6日(火)、会則第2条に基づき表出する 政府及び関係機関等への提言として、基礎生物学委員会・統合 生物学委員会・農学委員会合同植物科学分科会提言「我が国 における遺伝子組換え植物研究とその実用化に関する現状と問 題点」を公表しました。
▽提言
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-t99-2.pdf

■(お知らせ)
「大学院博士課程修了者の就職確保と研究条件改善に関する質問主 意書」において、「日本の展望−学術からの提言2010」が取り上げられ ました。
▽質問主意書・答弁の詳細
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm
※591番「大学院博士課程修了者の就職確保と研究条件改善に 関する質問主意書」部分をクリックしてください。

■公開シンポジウム「新時代の昆虫科学を拓く」の開催
日時 平成22年7月24日(土)13:00〜17:20
場所 日本学術会議講堂
▽問い合わせ先など詳細
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/93-s-2-4.pdf

■市民公開シンポジウム
「健康の社会格差−今、多様な知を結集し、すべての人々に生きや すい社会を」の開催
日時 平成22年7月30日(金)13:00〜17:00
場所 日本学術会議講堂
▽問い合わせ先など詳細
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/96-s-2-2.pdf

■公開シンポジウム
「初等・中等教育における「いのちの教育」に関わる看護からの提 言」の開催
日時 平成22年8月1日(日)9:00〜11:30
場所 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)会議室1008
   (大阪市北区中の島5-3-51)
▽問い合わせ先など詳細
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/96-s-2-3.pdf

**********************************************************************
※このお知らせメールは,配信を拒否されていない会員にお送りしております。
===================================
◇◆◇配信停止/再開◇◆◇
下記お知らせメール専用アドレスまでメールにてお知らせ下さい。
fishsci3003@yahoo.co.jp
学会事務局のアドレスとは異なりますので,ご注意下さい。
なお,停止には時間がかかる場合がございます。停止希望のメールを出し てから2ヶ月以上たってもメールが配信される場合はご連絡下さい。
再開の場合も同様です。

◆◇◆メールアドレスの変更◆◇◆
学会事務局までメールまたはFaxでお知らせ下さい。

◇◆◇過去のお知らせ◇◆◇
http://groups.yahoo.co.jp/group/JSFSoshirase/

===================================
このメールに関してお気づきの点などございましたらご連絡下さい。

発信元:
社団法人 日本水産学会 (お知らせメール係)
〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
Tel:03-3471-2165 Fax:03-3471-2054
▼お知らせメール専用
fishsci3003@yahoo.co.jp
▼学会事務局
fishsci@d1.dion.ne.jp
(@dの次は数字の1です。)

===================================

ブラウザの戻るボタンでお戻りください